40代ショートヘアの正解は“年齢+顔タイプのバランス”で決まる

 

40代ショートヘアの正解は“年齢+顔タイプのバランス”で決まる

若見えより「今の自分に調和する髪型」を。タイプ別の髪型提案と、メイク・ヘアケアでの調整術まで。

“40代だから”ではなく“今の自分”に似合わせる

40代は、ハリ・コシ低下、うねり、ボリューム不足、白髪など変化が出やすい時期。だからこそ「年齢で髪型を決める」のではなく、年齢変化+顔立ちバランス(大人/子供)の視点で選ぶことが重要です。

ポイント:同じ40代でも顔立ちの印象は人それぞれ。面長・シャープな人と、丸顔・可愛い印象の人では“似合うショート”はまったく違います。

年齢とともに大人側へシフトする顔立ち

  • 頬の位置が下がり、骨格のシャープさが増す
  • 肌の影が増えて立体感が強まる
  • 余白が増え、相対的にパーツが小さく見えやすい

この変化を踏まえ、若い頃と同じ“可愛いショート”がしっくり来ないことも。とはいえもとの顔タイプ(大人顔/子供顔)は個人差があり、活かすべき方向も異なります。

4問で判定:大人顔・子供顔スコア(−4〜+4)

各質問の大人側=−1/子供側=+1を合計し、−4〜+4のスコアに。

質問 大人側(−1) 子供側(+1)
顔の形 面長 丸顔
パーツの大きさ 大きい 小さい
目の距離 寄り気味 離れ気味
中顔面(目〜口) 長い 短い
合計スコア タイプ 印象ワード
−4〜−3 超・大人顔 クール/知的/洗練
−2〜−1 大人顔 上品/落ち着き/女性らしい
0〜+2 中間 ナチュラル/親しみ
+3〜+4 子供顔 可愛い/柔らか/カジュアル

タイプ別|40代に似合うショートヘア

【Ⅰ】超・大人顔タイプ(−4〜−3)

印象:クール・モード・都会的

  • 似合う髪型:ハンサムショート/前下がりショートボブ
  • オーダー:襟足タイト+後頭部に丸み。前髪は厚くせず流すかセンター寄せ。
  • スタイリング:ツヤ重視のオイル仕上げ、トップ根元を立ち上げる。

参考:吉田羊さん、滝川クリステルさん

【Ⅱ】大人顔タイプ(−2〜−1)

印象:上品・女性らしい・エレガント

  • 似合う髪型:丸みショートボブ/くびれショート
  • オーダー:トップふんわり、襟足は軽く。前髪は斜めに流し顔周りに動き。
  • スタイリング:根元ふんわり+毛先はバームでツヤと束感。

参考:檀れいさん、石田ゆり子さん

【Ⅲ】中間タイプ(0〜+2)

印象:ナチュラル・親しみ・バランス型

  • 似合う髪型:マッシュショート/柔らかショートウルフ
  • オーダー:「女性らしさ」か「軽さ」どちらを強めたいか共有。前髪あり/なし調整可。
  • スタイリング:内巻き×外ハネミックスでラフ、ワックスで空気感。

参考:広末涼子さん、松たか子さん

【Ⅳ】子供顔タイプ(+3〜+4)

印象:可愛らしい・柔らか・カジュアル

  • 似合う髪型:丸みショート/耳かけショート/前髪ありショートボブ
  • オーダー:重く見せず顔周りレイヤーで抜け感。前髪は薄めで軽さを。
  • スタイリング:ふんわりドライ+ツヤバーム、明るめカラーで軽やかに。

参考:永作博美さん、宮崎あおいさん

「そんなに大人っぽく/甘くしたくない」時のメイク調整

似合う方向は理解しつつも、なりたい雰囲気が別にあることは当然。メイクで“顔タイプの見え方”はコントロールできます。

顔の要素 子供寄りに見せたい(カジュアル) 大人寄りに見せたい(クール/かっこいい)
顔の形(丸顔/面長) シェーディング控えめ。頬の丸みを活かす。 フェイスラインに影を入れ縦ラインを強調。
パーツの大きさ 余白を残すナチュラルメイク(過度に盛らない)。 アイライン・リップをしっかり描き、存在感UP。
目の距離 目頭側に明るめシャドウで「寄せる」。 目尻側にポイント(ライン・濃色)で「離す」。
中顔面の長さ チーク高め+ハイライトで短縮見え。 チーク低め+シェーディングで縦長見え。
補足:メイクは基本、パーツを大きく強く見せやすい=大人寄りに振れやすい。子供寄りに見せたい時は「盛りすぎない」「余白を残す」工夫がカギ。

若く見せたいなら、まずは髪そのものを整える

「大人顔=老け見え」ではありません。実は“若見え”は髪の質感(ツヤ・ハリ・ボリューム)が大きく左右します。

  • 内部補修トリートメント:定期的に栄養補給してツヤを底上げ。
  • ボリュームケア:立ち上がり重視のシャンプー&ドライ。
  • 白髪対策:白髪ぼかしハイライトや明るめグレージュで自然に。

髪が整うだけで、顔全体の印象は数歳若く見えます。ヘアケアは“最強の若見え施策”。

まとめ:""似合う""と""なりたい""のかけ算で、40代ショートはもっと自由に

スコア タイプ 方向性
−4〜−3 超・大人顔 クール/モード/シャープ
−2〜−1 大人顔 上品/立体感/女性らしさ
0〜+2 中間 柔らか/ナチュラル/軽やか
+3〜+4 子供顔 可愛い/カジュアル/ふんわり

「似合う」は骨格と印象が導く答え、「なりたい」は気持ちが導く方向。
髪型で似合わせる・メイクで調整する・ヘアケアで底上げする——この三位一体で、40代のショートはもっと自由になります。

関連記事

OTAS分析美容師|おくやなりひろ 執筆

ブログに戻る